Home > Mumble

Mumble

  • 2011-01-03 (月) 16:57

VoIP (VC、ボイスチャット)用ソフト、Mumble の導入からサーバの建て方までをはば広く紹介します。

Mumble は 1.1 と 1.2 の互換性がありません。自分の使っているバージョンに対応した記事を見てください。

クライアントの導入方法・サーバの建て方・サーバの少し高度な設定方法など幅広く紹介しています。

質問や疑問点等があれば、フォーラムまでどうぞ

間違い等ありましたら該当のページ下部のコメント欄へお願いします。

公開サーバ

Mumble (クライアント)

Mumble 1.2 設定

wiki作ったのでそちらに移動しました。

Mumble 1.1 設定

Murmur (サーバ)

著者(haru_arc)はMumble の公開サーバに限らずサーバを建てたいという方をサポートしています。

わからない点があれば気軽にボイスチャットフォーラムで質問してください。

Murmur 1.2 の設定

Murmur 1.1 の設定

共通

参考

Mumble 公式サイト
http://mumble.sourceforge.net/

ZeroC Ice
http://www.zeroc.com/

疑問点等がありましたら、フォーラムまでお 願いします。

スポンサード リンク

コメント (Close):36

lastsamurai 09-05-08 (金) 14:05

はじめまして。右往左往しながら、なんとかmunble鯖を立ち上げました。
長い間、TS2を使っていましたので、音質の違いに戸惑っていますが、
慣れれば快適になりそうですね。

さて、早速質問なのですが、TS2にあったキーバインドのような設定が、
したいのですが可能なのでしょうか?具体的には、指定したキーを押すと
指定したチャンネルに入るというようなことがしたいのです。

munbleの設定→ショートカットの中に「チャンネルに入る」という項目が
選択できるのですが、チャンネルを指定する場所が見当たりませんでした。
公式のHELPも読んでみましたが、解決には至りませんでした。

お知恵をお貸しいただけますか?

haru 09-05-08 (金) 18:10

その機能は無効になっています。
キーバインドは出来ますが何も起こりません。

lastsamurai 09-05-12 (火) 8:19

ありがとうございました。今後のバージョンアップに期待します。

haru 09-05-13 (水) 0:38

まだ見ているかわかりませんが、チャンネル移動の機能について補足です。
詳しく調べたところバージョンによって実装されているかが異なるようです。
1.1.8では実装されているみたいです。
他のバージョンでは良くわからないですが・・・
 
方法としては「チャンネルに入る」のショートカットと「親チャンネルに流す」、「サブチャンネルに流す」の組み合わせです。
特定のチャンネルに移動できるわけではなく今いるチャンネルの親チャンネルとサブチャンネルへの移動です。
 
 
例えば親チャンネルの移動を行う場合
 
チャンネルに入る に Aボタンを割り当て、親チャンネルに流す にPボタンを割り当てて、AとPボタンの同時押しで親チャンネルへの移動が可能になります。

lastsamurai 09-05-14 (木) 13:32

追加情報ありがとうございます。いろいろな組み合わせでどんな
動作をするのかイロイロ試してみます。ありがとうございました。

hoihoi 09-05-30 (土) 11:58

はじめまして Mumbleに関して調べていくうちに
死者さんのページにたどり着きました

当方Mumble1.1.8利用しDynDsnでホストを立てることができるようになりました マンブル利用歴1年ぐらいになる者です
声のやりとりはできておりますが
ここ一ヶ月の間 急にMumbleが画面の手前に(アクティブに)なっていないと
キー押下で声を発言できなくなりました
以前はゲーム画面がアクティブで、かつMumbleが非アクティブでも
こちらで設定したキーを押すと発言できていたのですが・・・
原因分からず困っております。
現在は、毎回Mumbleをアクティブに直して キーを押下にて発言しないといけないので不便です・・・
当方利用環境はPCはWindow’s Vista SP1利用です
Mumbleは1.1.8を利用しております。

私は、とりあえずアンインストールして改めてインストールや
別ヴァージョンを導入してテストも考えておりますが
このような現象の場合 試すことは他になにかあればと重い
同様の現象が出ている方が居ればアドバイス願います。

haru 09-06-08 (月) 7:13

> hoihoi さん
「同様の現象が出ている人が~」 とのことだったので答えませんでしたがレスがつかないようなので答えます。

Mumble のバージョンが同じままで症状が出たらなら症状が出た前後にインストールした
ソフトウェアと干渉している可能性があります。
この場合だとそのソフトウェアがゲーム時に不要ならゲーム時のみ停止させればよいです。
また、どのゲームかについて言及されていないのでなんともいえないのですが
そのゲームをアップデートした前後で症状が出るようになったのならゲーム側の機能や
ゲーム側が採用しているプロテクトと干渉して動作が妨害されている可能性があります。
ゲームの機能と干渉しているのであれば開発者側に要望を出してみるのも手です。
プロテクトに引っかかったのであればゲームの運営やら開発元がキーバインドを禁止した
ということですので諦めるしかないです。

キー押下げだけではなく声で有効化などの機能もあるので試してみるのも手です。

以上で参考になるかはわかりませんが・・・

hoihoi 09-06-16 (火) 23:49

haruさん レスありがとうございました
確認してみた結果 私のインストールしているゲームのアップデートにより
キーバインドできなくなったようです
一応確認の為 Vistaを再インストールしてみましたが
Vista再インストール直後にゲームとMumbleだけインストしてテストしましたが、
上記コメントと同様の現象のままでしたので、ほかのゲームなどでどうなるかを機会があれば試してみようと思います。
今回は私の利用しているマイナーなゲームでしたのでw
いろいろコメントいただき大変助かりました。御礼遅くなりました。
Vistaはオーバーレイ非対応なので、やむを得ませんね。
こういった現象の場合だけ、とりあえず、Mumble1.1.8を利用し、
常に手前に表示させつつ、最小表示にして、声で有効化で活用しております。
大変参考になるコメントどうもありがとうございました^^

dominiq 09-06-19 (金) 9:35

はじめまして、いつも参考にさせて頂いております。
私もLinux版(ubuntu)MumbleServerの立ち上げまして、ユーザー管理を
行おうと思っておりますが、WebInterfaceが思うように実装出来ずに苦しんでいます。
目的はユーザー削除とサーバー設定を行いたいと思っているのですが、D-Busにはユーザ削除コマンドは存在しないのでしょうか?
色々とググったのですが^^;見つける事が出来ず、ご存じかと思い勝手ながら問い合わさせて頂きました。
よろしければ、教えて下さい。
宜しくお願いします。

haru 09-06-19 (金) 16:24

>dominiq さん
ユーザ削除は unregisterPlayer で、引数に消したいユーザのID渡せばよかったはずです。
 
D-Bus での murmur の操作は互換性のために残されている機能であり
将来的には削除される可能性があります。
いまは D-Bus ではなく ZeroC ICE の方を使うことを推奨されていますね。
 
公式にも
 
WARNING: The DBus interface for the server is deprecated and will not be extended any more. Use the ICE interface instead.
警告:サーバのためのDBus インターフェイスは廃止予定であり、これ以上の拡張もないだろう。代わりに ICE インターフェイスを使いましょう。
 
と書かれています。

dominiq 09-06-22 (月) 12:03

>haruさん

 ご回答頂きありがとうございました。
 又、お礼が遅くなりまして、申し訳ございませんm(_”_)m

 早速トライしてみます。

 私もICEインターフェイスにトライしたいのですが、この辺りアーキテクチャについてサルなんですよー^^;
 haruさんはLinux詳しいそうなので、何かのついでに内容アップして頂ければ幸いです。

 私も自力で何とか整備したいと思っていますので、バイブルとしてこのHPが
存在してくれればうれしいです。

 回答本当に有難うございました、今後も頑張って下さい。

 P.S. lastsamuraiさんとは戦友であり、ココでばったりハンドル名を
    発見するとは思いませんでした。

icchi 09-09-14 (月) 13:13

自分のパソコンでないので詳細はあまりよくわからないのですが、
サーバへの接続に失敗しました:connection timed out
と表示されサーバに接続できないようなのですが
どうすればいいのでしょうか?

haru 09-09-14 (月) 21:28

> icchi さん
connection timed out のエラーは存在しないコンピュータに接続しようとした場合に出るエラーです。
多くの場合はホスト名を間違えて入力した場合にそのようなエラーがでます。
対応としては、ホスト名が正しいか確かめることです。
 
詳細は提示された情報が少なすぎるためわかりかねます。

icchi 09-09-14 (月) 22:33

なるほどー、もう一度ホスト名の方を確認させてみます。
今度直接見てみてそれでも
繋がらなかった場合また質問させて頂きます。
少ない情報で考えて頂きありがとうございました。

a-bi 09-09-15 (火) 13:46

はじめまして。検索をしているうちにここにたどり着きました。Mumbluのエラーで困っているのでご教授願えますでしょうか?
Mumbluは1.1.8です。
OSはVistaとXPです。
Mumbluを起動させると初期設定のようなウィザードが出て、設定が終わるとサーバー接続の画面が出ます。
接続ボタンを押すと接続ができるのですが数秒で強制終了してしまいます。その時のエラーの表示は以下です。
[Mumble Low-latency-VoIP clientが動作を停止しました。]
もう一台のノートPCでは普通に使用できているのですが、他の2台が全く駄目です。
違う1.1.6と1.1.4も試みましたが同じ状況でした。
いろいろググってはみたものの解決には至っておりません。
なんとか力をお貸しください。

haru 09-09-15 (火) 17:53

はじめまして、このページ管理人のharuです。
 
>[Mumble Low-latency-VoIP clientが動作を停止しました。]
これはOSのエラーなので具体的なエラー内容が書かれているわけではないです。
MumbleのインストールフォルダにConsole.txt というログファイルがあります。
エラー落ちした直後に、このファイルの末尾を確認していただいてなんらかの
エラーが書かれていないかを確認してみてください。
 
具体的なエラーの理由がわからないので適当に想定される事態を書いてみます。
Mumble は公式サイトのものを利用されているようですので
当ページで配布しているMumble 1.1.8 without D-Busも試して見てください。
設定からオーバレイの機能を切って起動して見てください。
それでも駄目ならインストールフォルダの mumble_ol.dll を削除して見てください。
あとは、サウンドデバイスをデフォルトから違うものに変えるとかですね。

a-bi 09-09-15 (火) 22:16

haru様
早速のご回答ありがとうございます。
Mumbleのファイルの中にconsole.txtというファイルがなかったので、エラーの詳細をコピペいたします。
ちなみにMumbleはwithout d-busをすでに使っています。
haruさんの対応策を試しましたがいまだにだめです。
以下エラーの詳細です。

問題の署名:
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: mumble.exe
アプリケーションのバージョン: 1.1.8.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 49d12b28
障害モジュールの名前: StackHash_e52f
障害モジュールのバージョン: 0.0.0.0
障害モジュールのタイムスタンプ: 00000000
例外コード: c0000005
例外オフセット: 9498abde
OS バージョン: 6.0.6001.2.1.0.768.2
ロケール ID: 1041
追加情報 1: e52f
追加情報 2: e98dfca8bcf81bc1740adb135579ad53
追加情報 3: 860f
追加情報 4: 6eabdd9e0dc94904be3b39a1c0583635

お願いいたします。

haru 09-09-16 (水) 0:57

>a-bi さん
StackHash_e52f でググって見たところIME(日本語入力)周りのエラーのようです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=StackHash_e52f
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317254163

infinity 09-10-03 (土) 11:36

はじめまして。
このサイトをみてマンブルを導入したのですが、しゃべり始めが機械音?みたいに聞こえるのは音声の設定でなおるのでしょうか?
みんなで色々試したのですがよくわかりません。これじゃないかと思う事があれば教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

haru 09-10-04 (日) 3:13

どうも、はじめまして。
 
特定の誰かの声だけ機械音になるなら、その人のマイク側の問題ではないでしょうか。
似たような症状の人で、マイク側のON/OFFスィッチを切り替えるとしゃべり始めが機械音のようになる人がいました。その人はマイクを変えることで症状が改善したようです。

a-bi 09-10-15 (木) 18:32

haru様
ご無沙汰しております。
以前の相談の件ですがIMEを修正したのですが、結局なおらず再インストールしました。
今度は違うPCの件ですが、OSはXPsp2
Mumbleは1.1.8 Dsubです。
前の方と同じように起動時のテキスト読み上げの男の人の声がロボットの声のようになっています。どちらかというとスピードが遅いような。
ほかの人の声は途切れ途切れに聞こえます。
どうしたらなおりますか?

haru 09-10-15 (木) 23:56

>a-bi さん
とりあえず、他の公開サーバにログインして同様の症状が出るかを確認しましょう。
他のサーバで同じ症状がでないのであれば、サーバ側の問題です。
 
>ほかの人の声は途切れ途切れに聞こえます。
途切れ途切れに聞こえるのはあなただけでしょうか?
他の人はちゃんと声を聞けていますか?
あなただけ正しく音が聞こえないのであればあなたのPC側の問題かと思います。

あなたのPC環境に問題があるならサウンドデバイスまわりの問題かと思います。
・サウンドデバイスの設定を確認する。
・DirectXを最新のバージョンにアップデートする。
・サウンドデバイスのドライバを最新のものにアップデートする。
等の対策で改善されるかもしれません。
 
Mumble 1.1.4 が安定しているとのうわさも聞きますのでそちらを試してみるのも手かもしれません。

t@ka 09-11-29 (日) 0:35

murmur 1.1.x のsuperuserのパスワード設定方法間違ってませんか?
-system 無効ってエラー出ます

haru 09-11-29 (日) 0:49

>t@kaさん
報告ありがとうございます。
 
修正しておきました。
CMS(ブログツール)が勝手にコマンドを変更してしまっていたようです。

t@ka 09-11-29 (日) 0:53

素早い対応ありがとうございます
助かりました

Shalala 09-12-07 (月) 21:18

Mumbleについて、とてもわかりやすく作られているので、いつも参考にさせてもらってます。
ありがとうございます。

ググっても見つけられなかったことで質問があります。
Mumble 1.2.0 をインストールした後、左ログ画面を右クリックして「クリア」を押したところ、MumbleにINした際に表示されるログが表示されなくなりました。
後に他の人がINしたログは表示されます。

もとに戻そうとMumbleをアンインストール、ユーザーのアプリケーションデータとプログラムフォルダに残るデータを削除した後に再インストールしても状況は変わらず(涙)
どうすれば元通りにログが表示されるようになるか教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。

haru 09-12-08 (火) 23:11

>Shalalaさん
クリアを押したからといってログが表示されなくなるということは無いはずですが・・・
 
ログに表示されるメッセージは「設定」の「メッセージ」タブで設定できます。

ログイン時のログは「情報」だったはずです。
このあたりを確認してみては?

Shalala 09-12-09 (水) 0:52

>haruさん
早速のレスありがとうございます。
アドバイスのとおり、コンソールのチェックが外れていたのが原因だったようです。
コンソールにチェック後、再起動すると表示されました。
わかりやすく画像まで貼ってもらったので、すぐに解決できました。
ありがとうございました!

炊き立てご飯 09-12-30 (水) 3:28

はじめまして、いつも参考にさせていただいております
今回、少々問題が生じておりましてご質問させていただきます

当方、OS:HP 32bit SP3
サウンドカード:SE200-PCI(ONKYO) ver.5.40f
を使用しておりまして、出力は光出力を用いています

症状なのですが、mumble1.1.4を使用しますと問題無いのですが
1.1.8および1.2.0を使用する際、他の人からの音声が聞こえなくなります
コンピュータのテキスト読み上げは問題なく聞こえるのですが……
オンボード及びUSBサウンドカードへ出力を変更すると聞こえるようなのですが
これはサウンドカードの問題でしょうか?mumbleの仕様の問題なのでしょうか?
haruさんがSE-200PCI LTDをお持ちと記事を拝見しましたので質問させていただきました

御知恵をお借りしたいと思います
よろしくお願いします

haru 10-01-01 (金) 16:54

>炊き立てご飯 さん
Mumble 1.2.0 + Vista/7 環境だと問題なく使えましたね。
何かあるとしたら、光出力でサウンドデバイスが特殊な設定になってしまっているか
XPとMumbleの組み合わせ特有の不具合でしょうかね。
あとはオンボードのデバイスとの競合問題ですかね。

豆助 10-02-07 (日) 8:38

はじめまして
Mumble1.2.1で自分のチャンネルを追加する場合プロパティの下の欄に
ポジションと言う項目がありますが、ここに何を書くのでしょうか?
あと、チャンネルを追加してログアウトする場合に自動でチャンネルを
消えるような設定はできますでしょうか?

よろしくお願いします。

haru 10-02-07 (日) 18:18

>豆助さん
>ポジション
Mumble のチャンネルは通常アルファベット順です。
ポジションの値を設定すると、その値が小さい順番にチャンネルが並ぶようになります。
 
>チャンネル
チャンネルを作るときに「一時チャンネルとして設定する」にチェックしておくと
ユーザが1人もいなくなったときに自動的に消えるチャンネルを作れます。

豆助 10-02-07 (日) 18:38

haruさん 回答ありがとうございます。

おかげで助かりました。
これから早速チャンネルを作ってみます。

豆助 10-02-07 (日) 18:55

また、お邪魔します。。
今チャンネルを追加して「名前」と「一時チャンネルとして設定する」にチェック
を入れてチャンネルを追加しようとしたら「あなたは03-カスタムチャンネルで一時
チャンネルの作成の権限を拒否されました。」と表示されますが、なぜでしょうか?

よろしくお願いします。

haru 10-02-09 (火) 20:29

>豆助さん
ここでは、Mumbleの一般的な質問は受け付けます。
各サーバの仕様については管理者に問い合わせてください。

豆助 10-02-10 (水) 7:38

はい、わかりました。
ご迷惑をおかけしました。

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://www.arcenserv.info/mumble/trackback/
Listed below are links to weblogs that reference
Mumble from 死者のページ

Home > Mumble

検索
フィード
メタ情報

Return to page top